10月のスケジュール更新しました!
🔰初めてご参加の方はこちらをご覧くださいhttps://samayoga.jp/about/
🧘クラスの種類についてはこちらhttps://samayoga.jp/class/
💻ヨガクラスは一部を除き、オンラインからもご参加いただけます
参加方法はこちらをご覧ください https://samayoga.jp/オンラインクラス参加方法
◾️チャリティ企画第2弾 寺ヨガ
【参加費】1人 1,500円より
※会場費を除く参加費は「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」へ寄付させていただきます
【持ち物】ヨガマット、水分
【会 場】円光寺 小松市千木野町ヲ132-1
サマヨガメンバー様以外も歓迎!お友達・ご家族お誘いの上お気軽にご参加ください♪
たくさんのご参加お待ちしております🪷
◾️ベジタリアンご飯を一緒に作り食べる会🥗
ヨガではサットヴァ(純粋)性の高いベジタリアン料理を推奨してます
毎日でなくとも、週に数食から取り入れてみるのはどうでしょうか🍅
だけどベジタリアン料理はなんだか物足りない・・
どうやって作ったらいいのなどと思う方も多いと思います
この会は、レシピを見ながら一緒に試行錯誤しながら作りみんなで楽しく美味しく食べる会にしましょう!
途中参加OK!食べに来るだけでもOK!メンバーさん以外も歓迎!
【日 時】第3回目 10月18日(土)10:30〜13:30
【参加費】1500円/1人
【定 員】5名 サマヨガメンバーさん以外もOK!
【持ち物】・エプロン・大きなお皿、スプーン、フォーク
◾️日常生活にいきる📕ヨガ哲学座談会
マットの上でヨガのアーサナ(ポーズ)をしていると、心身がスッキリとした気持ちになりますよね。
でも、日常生活に戻るとまた迷いや悩みが出てくることはありませんか?
ヨガはアーサナだけでなく、生き方であり「哲学」がベースになっています。
アーサナが身体を整えてくれるように、ヨガ哲学はヨガマットの外の世界で、どう生きるのかという教えが詰まっています。
日々の生活の中で小さな不安やモヤモヤが積もって、気がつけば心のバランスを崩してしまったり、迷いや悩みが尽きない。
ㅤ仕事、家庭、人間関係でのストレス…一つ一つは小さくても、積み重なると余裕もなくなり、自分を見失ってしまったり
ヨガ哲学は
・本当の私とは?
・苦しみはなぜ訪れるのか?
・幸せとは何か?
など、多くの人が抱いている疑問に答えてくれるものです。
そんなヨガ哲学の経典である「バガヴァット・ギーター」に優しく触れながら、みんなでディスカッションしていく会です。
【日 時】10月23日(木)18:30-19:30 月1回開催(予定)
※座談会です。体は動かしません。※お茶付き
【参加費】1,000円(税込) ※期限内のヨガカード1マス1000円分として使用可
◾️特別クラス
ハタヨガ&ヨガニドラ100分(クラス後ドリンク付)
ハタヨガの、「ハ」=太陽・右・男・交感神経などを意味し、「タ」=月・左・女・副交感神経などを意味しています。立つポーズ・座りポーズ・バランス・前屈・後屈・呼吸法などを行い、エネルギーのバランスを調和し、自律神経・筋肉の強化・心身の消化をしていきます。その後ヨガ二ドラという『ヨギーの眠り』とも呼ばれ、短時間で深い休息を得るための瞑想を行います。常に外の世界に向いている感覚を内側へと向けていきます。外の世界に向かう心や感覚を手放し、意思の働きを内部に向けて、冷静に自己をみつめる心理作業の準備です。不安やストレス、緊張などの心の悩みから一旦心を引き離して、なににもとらわれない自然な心にリセットするきっかけをつくります。
※定員:9名
※レギュラー2マス、ライト/回数券1マス+500円、ドロップイン3300円
※オンライン 可(オンラインでご参加の方はティーのご用意ができませんのでご了承ください)
キャンドル陰ヨガ90分(クラス後ドリンク付)
キャンドルの光とともに、ゆったりと動く陰ヨガの特別クラス。
陰ヨガはひとつのポーズを3~10分ほどキープしながら、体の奥にある陰の性質を持つ組織(筋膜、靭帯、関節など)をじっくりほぐしていくヨガ。骨と骨の間、体の中の空間を広げながら、静かにエネルギーを蓄積してきます。
リラックスする、副交感神経を優位にしてくれるため、心地よい睡眠へと導きます。
※レギュラー2マス・ライト/回数券1マス+500円、ドロップイン3300円
※オンライン 不可
全てのクラスご予約はこちらから▼
予約サイト▷https://reserva.be/samayogakoma2
問い合わせ▷https://samayoga.jp/contact/
電 話▷090-2831-7737
公式ライン▷https://page.line.me/724gaehd?openQrModal=true9